この映画の話を聞き予告編を見た時に、「ああ!これは絶対に上映会をやる!」と強く思い、今回初めてこの様な上映会を開催することになりました。
水はみんなに関係あること。
暮らしの中で、生命活動の中で、生きる中で、私たちのこの体の中で。
私は、埼玉県飯能市で5年前から真菰を育てています。
真菰は一株で1トンの水を浄化するそうです。
そして、周辺の空気を綺麗にし、私たちの身体の浄化も行ってくれる、縄文時代から変わらずに存在している植物です。
水がどれだけ大切な存在かを実感する機会として、この映画を皆さんと観たいと思っています。
この作品は、私たちの生活や生態系、体内でも欠かせない水の役割を深く掘り下げ、水が持つ不思議な力やその重要性に気づかせてくれる内容だと感じています。
この映画を通して、水がもたらす恩恵に目を向け、自然との調和について考えるきっかけになればと思います。
| 日程 | 2024/11/30 | 
|---|---|
| 時間 | 11:30〜 | 
| 会場 | とまり木(個人宅) | 
| 住所 | 埼玉県飯能市大字落合 | 
| 定員 | 12名程度 | 
| 参加費 | 映画鑑賞のみ1,500円/映画+ベジランチ+シェア会3,000円 | 
| 主催者 | 山本千晴 | 
| 申し込み先 | とまり木 | 
| 申し込み先URL | 
 
       
   
   
     
     
     
    





