
「今日という日は、このために」
#2 目を閉じることで見えてくる世界
「風の色」という言葉の意味を、今でも深く考えることがあります。このフレーズは、龍村仁監督の著書「地球(ガイア)のささやき」(角川文庫)の中に記された、ある章のタイトルに使われています。そこには、人生の最終盤を迎えようとしている母親と共に歩く、春を迎えた新宿御苑…
「風の色」という言葉の意味を、今でも深く考えることがあります。このフレーズは、龍村仁監督の著書「地球(ガイア)のささやき」(角川文庫)の中に記された、ある章のタイトルに使われています。そこには、人生の最終盤を迎えようとしている母親と共に歩く、春を迎えた新宿御苑…
2024年2月3日、節分を迎えたこの日に映画「Pale Blue Dot 君が微笑めば、」を初公開させていただきました。今このコラムを目にされている皆さまの中にも、東京青山の会場まで足を運んでいただいた方が多くいらっしゃるかと想像します。あら……
1990年2月14日、遙か60億キロかなたの宇宙空間から撮られた一枚の写真、それが「Pale Blue Dot(ペイル ブルー ドット)」です。漆黒の闇に……